Quantcast
Viewing latest article 6
Browse Latest Browse All 10

サイト運営者のプロフィール

赤須企画事務所の事業内容を紹介します。(H23年4月作成)

 

代表者:赤須 治郎(Akasu Jiro)

職 種: 著述業(コピーライター)

 

協力者:赤須 朋子(Akasu Tomoko)

職 種: 編集者&フリーライター

 

●業務内容

 1.PR誌、パンフレットの企画・編集・執筆

 2.各種広告および広告物の企画製作

 3.地域づくりコーディネート

 

●主な活動

1.PR誌「加賀の紅茶」の執筆編集 (10年)

2.住宅会社の広告顧問 (96~現在)

3.石川地域づくり協会コーディネーター (95~現在)

■講師

石川県自治研修センター講師(政策形成研修)(04~現在)

金沢大学非常勤講師(コミュニティビジネスと地域づくり)(0910年)

■指導員

石川県中小企業団体中央会 専門指導員(07年~現在)

(1)中宮温泉旅館協同組合(0708年)

●サイン計画

・評価/第21回いしかわ広告景観賞受賞(石川県商工会連合会賞)

http://www4.ocn.ne.jp/~ishikou/gallery/21/21.html

●イベント「仕舞湯まつり」の企画開発

●商品開発/中宮温泉名物「温泉釜揚げうどん」

●中宮温泉湯治プログラムの開発

(2)協同組兼六園観光協会(0708年)

  ●商品開発/兼六園銘菓「たまひめ手箱」

・評価/H20年度いしかわのお土産品コンクール(石川県観光連盟会長賞)

http://www.hot-ishikawa.jp/omiyage/detail.php?gf_no=30

   ●PR誌「兼六園の達人」の編集

(3)石川県酒造組合連合会(酒米石川門の会)(0809年)

●酒米石川門を使った日本酒の商品開発とブランド化事業

(4)石川県茶商工業協同組合(茶レンジの会)(0910年)

●「加賀の紅茶」の商品開発とブランド化事業

(5)白山ふもと会(チームホワイト)(0910年)

●「白山堅豆腐カレー」の商品開発とブランド化事業

・評価/むらおこし特産品コンテスト(中小企業庁長官賞)

 

■市民活動

・金沢市まちづくり市民研究機構 研究員 (0609年)

・能登酒蔵復興トラスト 代表 (07年~現在)

 

4.その他

金澤三水会事務局  (94~現在)

酒蔵環境研究会いしかわ支部代表(08~現在)

いしかわの紅茶づくり(02年~現在)

*ビジネスアイディア大賞

*全国地紅茶サミット コーディネーター(03~現在)

*四万十の紅茶づくりアドバイザー (06~現在)

*和紅茶サイトの運営 (04~現在)

 

●個人の経歴

 

1951年 東京都生まれ(金沢育ち・1963年より在住)

1974年 金沢大学薬学部中退

 同 年  北陸興業株式会社入社(金沢劇場など映画館経営)

営業係として広告計画・販売計画を担当

途中1年間の退職期間あり、フリーターを経験

1983年 株式会社シティマガジン入社(タウン誌の出版社)

タウン情報誌「金沢情報」の企画・編集・営業を担当

1985年 同「金沢情報」編集長

1987年 赤須企画事務所を設立(代表)

 


Viewing latest article 6
Browse Latest Browse All 10

Trending Articles